初めての取組!食育紙芝居読み聞かせ会を開催しました
令和7年11月12日(水曜日)、市立大浜幼稚園で食育紙芝居の読み聞かせ会が開催されました。
これは、碧南市地産地消推進協議会が行う地元農産物の地産地消推進の取り組みの一環で、女性農家で構成される愛知県農村生活アドバイザー碧南地区の皆さんが講師を務めました。


紙芝居の前に、碧南で作られるお米の話があり、園児は実際にペットボトルに入ったお米を近くで見たり、振って音を聞いてみたりしました。
話をした米農家の鈴木さんは「お米をたくさん食べて元気に大きくなってね」と伝えました。


紙芝居は「やさいだぁーいすき」「へきなんのたからもの」の2本が上演され、お話やクイズが織り交ぜられた紙芝居に園児は真剣に聞き入っていました。


へきなんは農業が盛んなまち。
子どものころから農業に慣れ親しんで、地元で採れる農産物に親しみを持ってほしいと思います。
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 経済環境部 農業水産課 農政振興係
電話番号 (0566)95-9896
経済環境部 農業水産課 農政振興係にメールを送る






ページID 23605
更新日:2025年11月19日