おうちに花を飾りましょうプロジェクト始動
「おうちに花を飾りましょう」プロジェクトが始まりました!
碧南市は、カーネーション、クルクマ、キク、バラ、ガーベラ、コチョウラン等たくさんの種類の花を生産しており、「花の王国あいち」を支える産地のひとつです。
しかし、新型コロナウイルスの感染拡大によるお店の営業自粛やイベントの中止等の影響で、花の需要が大きく低下してしまいました。
そこで、市、県、JAあいち中央、地元農家の代表で組織する「碧南市農業振興協議会」は、市民の皆さんに碧南で生産されている花の良さを知ってもらい、日頃からご家庭でも花を飾ってもらえるように、公募した市内の福祉施設に展示しPRする取組を「おうちに花を飾りましょうプロジェクト」と題して実施することとしました。
この度、このプロジェクトの開始を記念して、11月25日(木曜日)に碧南市役所で「オープニングセレモニー」が開催されました。

セレモニー会場に集められた碧南の花々
まず、協議会会長である禰冝田碧南市長があいさつし、「花を飾ると心が豊かになる。こうした取組により、花を飾る文化を広げていきたい。」と話しました。
次に、関係機関を代表してJAあいち中央石川代表理事組合長が、「碧南にはこんなに多くの種類の花があることに驚いている。花の魅力を知ってほしい。」と話されました。

碧南市 禰冝田市長

JAあいち中央 石川代表理事組合長
その後、今回展示する32の施設を代表して、3つの施設に花を贈呈しました。
碧南市長から「ゆり学園」様へ、JAあいち中央石川代表理事組合長から「特別養護老人ホーム川口結いの家」様へ、プロジェクトに参画した生花店を代表してフラワーショップ花の色様からJAあいち中央デイサービス碧南様へ、地元で生産された花をふんだんに使ったアレンジメントフラワー等が贈呈されました。

(左から)禰冝田市長、ゆり学園代表、石川組合長、川口結いの家代表

(左から)生花店(フラワーショップ花の色)、JAあいち中央デイサービス碧南代表
最後に、出席した協議会委員、展示施設代表、生産者、生花店の皆さんで記念撮影を行いました。
セレモニーの後、集められた花は展示施設に配布され、それぞれの施設で飾られました。
協議会ではこうした取組を2月までに合わせて3回実施する予定です。
この機会に、皆さんもおうちに花を飾る生活を始めてみませんか?
合言葉は、「おうちに花を飾りましょう」。

関係者一同で記念撮影

ガーベラを中心としたアレンジ

ランの一種デンドロビウム

多肉植物の寄せ植え

ポインセチアとシクラメンの寄せ植え

ランの王様カトレアのアレンジ

ガーベラとカーネーションのアレンジ

グロリオサとバラのアレンジ

カトレアとカーネーションの花束
PhotoNewsバックナンバー
農業水産課では市内の農産物や農業に関するニュースを写真や動画とともにPhotoNewsとして配信しています。過去の配信はこちらからご覧いただけます。
インスタグラムもご覧ください
農産物のブランド化に取組む「碧南市農業振興協議会」では、インスタグラムでも様々な市の農産物のニュースを配信しています。「フォロー」や「いいね」で応援してください。
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 経済環境部 農業水産課 農政振興係
電話番号 (0566)95-9896
経済環境部 農業水産課 農政振興係にメールを送る
ページID 18086
更新日:2021年12月06日