へきなんサラダたまねぎを愛知県知事にPR
生産者、JA、市の3者で産地一体のPR
碧南市特産の「へきなんサラダたまねぎ」を生産するJAあいち中央碧南玉葱部会の小澤副部会長が、JAあいち中央の代表理事組合長及び碧南市長とともに、大村愛知県知事を表敬訪問し、今が旬の「へきなんサラダたまねぎ」をPRしました。

市長は、「へきなんサラダたまねぎは辛味が少なく、生で食べるのが最高。今しか食べられないので、知事にもぜひ食べてほしい。」と魅力を伝えました。
小澤副部会長は、「部会で辛味の少ない品種を厳選していることと、碧南の柔らかい砂地で育てることがみずみずしいタマネギができる秘訣。」と話しました。
知事は、「碧南はへきなんサラダたまねぎの他、へきなん美人、とうもろこし、赤シソ、ラッカセイ、サツマイモなどたくさんの農産物がある。ぜひ、頑張ってほしい。」と激励しました。
3人の副知事にもPR
また、古本副知事はじめ3人の副知事も訪問し、そのおいしさや食べ方など「へきなんサラダたまねぎ」の魅力を伝えました。




へきなんサラダたまねぎは今が旬
愛知のタマネギの生産量は全国5位、碧南市はその愛知の中で最も生産量が多く、シェア率はおよそ44%です。
市内では、JAあいち中央碧南玉葱部会に所属する148件の農家が、約100ヘクタールでタマネギを栽培しています。
「へきなんサラダたまねぎ」の旬の時期は、3月中旬から4月下旬。
旬のものを旬のうちに。
ぜひ、碧南の味をご賞味ください。
あおいパークはじめJA産直市、JAあいち中央オンラインショップ「碧海そだち」、県内の量販店等でご購入できます。


この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 経済環境部 農業水産課 農政振興係
電話番号 (0566)95-9896
経済環境部 農業水産課 農政振興係にメールを送る
ページID 18800
更新日:2022年04月25日