名古屋文理栄養士専門学校の学生が「へきなん美人」の種まき作業を見学
名古屋文理栄養士専門学校の学生が「へきなん美人」の種まき作業を見学
9月6日(金曜日)、名古屋文理栄養士専門学校の学生と担当教員の皆さんが、ブランドニンジン「へきなん美人」の種まき(播種:はしゅ)の様子を見学しました。
同校では、学校独自の授業「食育指導」において、地域の特産物の理解を深める活動として碧南特産ニンジン「へきなん美人」に着目されています。

初めて播種作業を見学したという学生たちは、「土がフワフワでびっくりした」「栽培にとても手間がかかっているということがわかった」など、感想を話してくれました。
播種見学の後には、環境に配慮した害虫誘殺装置や、ニンジンの花が咲いた後についた種も見せてくださり、学生たちは興味深げに覗き込んでいました。
今回、播種見学に協力したJAあいち中央碧南人参部会長の山中重信さんは、「へきなん美人はニンジンが苦手な人にも喜んで食べてもらえる甘さが魅力。ぜひ他の地区のニンジンとも食べ比べて、へきなん美人の美味しさを知ってほしい。」と話し、「へきなん美人を使った加工品を考えてもらえると嬉しい」と生産者として学生の取り組みを応援しています。
碧南市も、この学生たちの取り組みを応援します。
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 経済環境部 農業水産課 農政振興係
電話番号 (0566)95-9896
経済環境部 農業水産課 農政振興係にメールを送る
ページID 22250
更新日:2024年09月12日