大きくて甘い冬の味覚、ダイコンのもぎとりを体験
大きくて甘い冬の味覚、ダイコンのもぎとりを体験
令和6年12月3日(火曜日)、碧南市にある河方ふれあい体験農園で、ダイコンの収穫体験が行われ、こども園ひまわりの年少児23名が参加しました。
これは市の食育の取組の一環で、平成20年から始まり、今年で17年目になります。


緑の葉が茂り、真っ白なダイコンが土から顔を覗かせている畑に足を踏み入れた園児たちは、もぎとり体験前に葉に鼻を近づけ「葉っぱのにおいがする!」と教えてくれました。
「重い!引っ張っても抜けないよ!」と話しながら、友達同士で手伝い合ったり保育士の先生に力を貸してもらいながら一生懸命に引き抜いて、「大きなダイコンが取れたよ!」と嬉しそうな笑顔でした。


収穫後、園児たちにどんなメニューで食べたいか聞いてみると、「お味噌汁に入れてもらう!」「おでんにしてもらうよ」と楽しみな様子で話してくれました。
引率の保育士の先生は、「ダイコンは、葉っぱも食べられるんだよ」と園児たちに話していました。
皮はきんぴら、葉っぱはふりかけにして、余すことなく食べられる碧南産のダイコンは、今が旬です。皆さんも野菜を美味しく食べて健康になりましょう。


この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 経済環境部 農業水産課 農政振興係
電話番号 (0566)95-9896
経済環境部 農業水産課 農政振興係にメールを送る
ページID 22393
更新日:2024年12月05日