第17回クッキングコンテスト開催

ページID 22450

更新日:2024年12月27日

第17回クッキングコンテスト開催

令和6年12月25日(水曜日)、あおいパーク調理加工室にて、第17回「ぼくたち、わたしたちにまかせて かんたん碧南朝ごはん~朝から野菜をたくさん食べよう~」クッキングコンテストが開催されました。

これは、朝食の大切さを知識だけでなく実際に作ることにより、作ってくれる人の大変さや思いに気付き、感謝の気持ちを持ち、進んで朝食を食べようとする自己管理能力を育てることを目的に、碧南市教育委員会が主催し、碧南市地産地消推進協議会が後援する事業です。

クッキングコンテスト1
クッキングコンテスト2

応募総数764名中、書類選考で選ばれた小学校6年生5名が、制限時間1時間で1人で調理した朝ごはんを審査員が審査しました。

審査員の方々は、「どれもアイディアが詰まっていて彩りや栄養バランスも考えられていて、審査が難しい。」「いつもと違う環境で、たくさんの人が見ている中で緊張もしただろうけれども、みんな非常に手際よく調理していて素晴らしかった。」と話されました。

実際に朝ごはんを作った児童に話を聞くと、「家で何回も練習した。家のキッチンと違うところもあったけれど、精一杯頑張ることができた。」「盛り付けの時にこぼさないように気を付けた。料理を無駄にせずに完成させることができて良かった。」と、笑顔を見せました。

クッキングコンテスト3
クッキングコンテスト4

今回は「へきなんの栄養たっぷり朝ごはん」と題し、すべての料理に碧南の地場産物を使用した野菜たっぷりの彩り豊かな朝ごはんを調理した、日進小学校の児童が最優秀賞を獲得しました。表彰式の後で話を聞くと、「最優秀賞を取るために自分の案で完全にオリジナルで作った。最優秀賞を取ることができて、とても嬉しい。」と話しました。

朝ごはんは1日の元気の源。
みなさんもぜひ碧南の食材を使った朝ごはんを食べて、冬の寒さを乗り切りましょう。

クッキングコンテスト5
クッキングコンテスト6

この記事に関するお問い合わせ先

碧南市役所 経済環境部 農業水産課 農政振興係
電話番号 (0566)95-9896

経済環境部 農業水産課 農政振興係にメールを送る