ふるさと納税でうれしい変化がありました!
碧南市の認知度の向上と新たなファンの獲得、及び地場産業の振興を図るために、寄附した人に対して市と協働し、お礼の品として地元特産品などを進呈する企業(以下「パートナー企業」)を随時募集しています。
現在では90を超える事業所と一緒に約660品のお礼の品を用意し、ふるさと納税を通して市の魅力を全国の皆さんに届けています。
2014年よりパートナー企業として活躍する九重味淋株式会社にインタビュー
インタビュイー:九重味淋(ここのえみりん)株式会社 総務部総務課 足立(あだち)様
インタビュアー:市経営企画課ふるさと応援係 磯貝(いそがい)
Qふるさと納税を始めるきっかけは?
A九重味淋の商品および市の魅力を伝える機会になればと考え、ふるさと納税を開始しました。
Q ふるさと納税での変化は?
A 自社通販では個人のお客様へのPRが不十分と感じていました。ふるさと納税は、個人のお客様が多く自社を知っていただくきっかけのひとつとなり、まさに販路拡大の効果を発揮しています。実際に、ふるさと納税をきっかけに継続してご注文頂いているお客様もいらっしゃいます。
Q ふるさと納税での取り組みは?

A みりんだけに限らず「豚角煮ギフトセット」「みりん屋さんのアイス」など新たな商品でラインナップの拡充を行っています。また、商品を発送する際に自社パンフレットを同封することにより、宣伝の機会としても活用しています。
Q今後の目標は?
A市が全国的に「醸造のまち」として認知が広がり、「調味料といえば碧南市」と選んでいただけるようになりたいです。
Qふるさと納税に興味があるが、まだ始めていない企業へひとことお願いします。
A自社でECサイトを立ち上げなくても、市が複数のふるさと納税ポータルサイトを管理しているため、気軽に始められるかと思います。また、巣籠り需要で通販同様、ふるさと納税も非常に成長している魅力的な市場です。地場産業の多い市とともに、自社の魅力を伝えるいい機会になるかと思います。
Q最後にひとこと
A自社が運営する石川八郎治商店及びRestaurant&Cafe K庵が3周年を迎えます。感謝の気持ちを込めて2021年6月22日~8/1に特別フェアを開催予定です。安心安全にお越しできるようにコロナウイルス対策は万全にしております。
みりん屋さんのアイス
みりん屋さんの「和」のアイスバラエティセット 6個 日本最古のみりん蔵を有する九重味淋
肉厚ジューシー、ほろほろ、やわらか豚角煮ギフトセット
K庵自慢の「豚角煮セット」4人前(250g×2)日本最古のみりん蔵を有する 九重味淋
全国酒類品評会で唯一、最高の「名誉大賞」に輝いたみりん
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市ふるさと納税サポート室(寄附申込・ワンストップ申請・返礼品配送に関する内容)
住所 〒885-0078 宮崎県都城市宮丸町3070-1
電話番号 050-5444-6447
碧南市役所 企画財政部 企画政策課 ふるさと応援係(その他問い合わせに関する内容)
電話番号 0566-95-9866
更新日:2021年05月18日