徘徊高齢者支援事業(GPS貸与)
GPS貸与事業
認知症高齢者が行方不明になった際に、インターネットや電話で高齢者の位置を探知できるGPS端末を無料でお貸しします。また、親族などの希望により、現場へ駆けつけ、高齢者の保護を行うサービスも行っております。
対象者
市内在住の65歳以上の認知症高齢者(65歳未満の特定疾病の方を含む)を介護している家族
利用料
機器貸与料、基本使用料
無料
位置情報提供料
電話照会 1回200円(税抜)
インターネット照会 1回100円(税抜、月2回まで無料)
現場急行料
1回1時間あたり10,000円(税抜)
申請方法
徘徊高齢者の写真、申請者の印鑑、通帳、銀行届出印をご持参のうえ、市役所高齢介護課へお越しいただき、申請書等を提出してください。
その他
市外に転出された時、亡くなられた時、その他利用を中止する時は、辞退届等の提出手続きが必要です。
辞退届等提出時に、GPS端末を返却していただきます。
機器を紛失した場合は、機器代金をお支払いただきます。
申請書等様式
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 福祉部高齢介護課 高齢福祉係
電話番号 (0566)95-9888
福祉部高齢介護課 高齢福祉係にメールを送る
ページID 7481
更新日:2021年03月31日