救急医療情報キット
高齢者等の安心・安全を確保するため、かかりつけ医療機関や持病、くすりの服薬状況などの医療情報、緊急連絡先などを記入した用紙を専用ケースに入れ、自宅の冷蔵庫に貼り付けておくことで、万一の緊急時に備えるものです。
かけつけた救急隊員が救急医療情報キットの情報を確認することで、適切で迅速な処置や連絡が可能となり、ご家族への連絡もスムーズに行えます。
救急医療情報キットとは

対象者
1.65歳以上のひとり暮らしの方
2.65歳以上の方のみで構成される世帯に属する方
3.同居家族が仕事などで外出し、日中ひとりになる65歳以上の方
配布物
1. 救急医療情報用紙 1人1枚
2. ひも付きケース 1人1個
3. マグネット付きケース 1世帯1個
4. シール 1世帯2枚
申請方法
手続きをされる方の身分証明書を持参のうえ、市役所高齢介護課へお越しいただき、申請書等を提出してください
キットの活用方法

その他
救急医療情報用紙及びシールについては、上記対象者以外の方でも下記より印刷してお使いいただけます。
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 福祉部高齢介護課 高齢福祉係
電話番号 (0566)95-9888
福祉部高齢介護課 高齢福祉係にメールを送る
ページID 13902
更新日:2021年03月31日