緊急通報システム
緊急時に非常ボタンや緊急通報用ペンダントのボタンを押すと、緊急通報センターにつながり、必要に応じて救急車の出動などの要請をします。
また、簡単な相談にもご利用いただけるほか、センターからは台風情報や災害情報などもご連絡いたします。
対象者
1. 65歳以上のひとり暮らしまたは65歳以上のみの世帯に属する、虚弱な方
2. ねたきり高齢者と同居する、65歳以上のみの世帯に属する方
利用料
無料
電話料
利用者負担(通話料金および基本使用料)
(注意)生活保護受給者世帯または住民税非課税世帯に属する方は通話料金のみの負担となります。ただし、ご利用いただいている電話会社や契約内容によっては基本使用料をご負担していただく場合もあります。
申請方法
ご利用を希望される方は、市役所高齢介護課へご相談ください。
なお、申請にあたっては、緊急時に駆け付けるなどの支援を行う協力員(2名)の承諾が必要です。また、利用申請されたことを地区を担当する民生委員へ市の担当者からお伝えします。
その他
市外に転出された時、亡くなられた時、その他利用を中止する時は、辞退届等の提出手続きが必要です。
対象者に当てはまらない方でも、自己負担にて民間サービスをご利用いただける場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 福祉部高齢介護課 高齢福祉係
電話番号 (0566)95-9888
福祉部高齢介護課 高齢福祉係にメールを送る
ページID 13906
更新日:2024年01月30日