急に水の出が悪くなった(全く水が出なくなった)

ページID 5239

更新日:2024年11月20日

急に水が出なくなった

まずメーターボックスの中にある元栓(止水栓)を確認してみてください。止水栓がレバー型の場合、レバーが「閉栓中」側に倒れているようであれば、反対の「通水中」に倒してください。止水栓がハンドル型の場合、ハンドルが左に回るようであれば回してください。


近隣一帯で出ない場合は、工事で断水か突発事故の可能性があります。碧南市役所水道課工務係(直通電話0566-95-9915)へご連絡ください。

3階建て以上の集合住宅の場合

受水槽・高架水槽の清掃、点検等による断水の可能性があります。建物の入口付近にお知らせがあるかどうかご確認ください。お知らせがある場合、詳しくはお知らせに記載のある連絡先または管理会社等へお問い合わせください。

3階以上にお住いの場合、各部屋ごとに受水槽がある場合もあります。その部屋の電気が止まっていたり、受水槽の電源が入っていないと水が送られません。通電後も水が出ない場合は受水槽に不具合がある可能性もあります。管理会社等へお問い合わせください。

気温が低いとき

気温がマイナス1度以下の場合、水道管が凍結しはじめている可能性があります。自然にとけるのを待つか、タオルなどの布をかぶせ、その上からぬるま湯をかけてゆっくりとかします。熱湯をかけると、水道管や蛇口が破裂することがありますので、ご注意ください。

水道料金の納期限が過ぎている

期日までに料金のお支払いがない場合、水道課で水を止めることがあります。その場合は、止めるまでに何度もお知らせをお届けしています。給水装置設置場所または水道課に登録されている使用者の住所に届いている郵便物等を確認してください。

料金を滞納した心当たりはあっても、お支払い済みである場合は、碧南市役所水道課給水業務係(直通電話0566-95-9914)へお問い合わせください。

いつも水の出が悪い

給水管が悪いために、水の出が悪くなっている場合があります。
このようなときは、お客さまのご負担で新しい給水管に取り替えていただくことになります。碧南市指定給水装置工事事業者へご相談ください。

この記事に関するお問い合わせ先

碧南市役所 開発水道部 水道課