中部圏水素・アンモニア社会実装推進会議について

ページID 19896

更新日:2023年06月05日

中部圏水素・アンモニア社会実装推進会議

愛知県では、2050年のカーボンニュートラル達成に向け、中部圏において大規模水素サプライチェーンの社会実装を地元自治体や経済団体等が一体となって実施するため、2022年2月21日に「中部圏大規模水素サプライチェーン社会実装推進会議(会長:大村知事)」を設立しました。

2022年10月17日、第2回推進会議を開催し、今後は、水素に加えアンモニアについても、カーボンニュートラルに貢献するエネルギーとして推進するため、会議名称を「中部圏水素・アンモニア社会実装推進会議」に変更し、推進体制を強化しました。

碧南市は、本推進会議へ参画し、地域一体となって、水素とアンモニアのサプライチェーンの構築や需要創出・利活用促進等の具体的な取り組みを進めてまいります。

中部圏水素・アンモニアサプライチェーンビジョン

2022年3月、推進会議において、中部圏における水素及びアンモニアの社会実装を目指した取組の方向性を示すビジョン「中部圏水素・アンモニアサプライチェーンビジョン」が策定されました。

この記事に関するお問い合わせ先

碧南市役所 経済環境部商工課 企業応援係
電話番号 (0566)95-9895​​​​​​​

経済環境部商工課 企業応援係にメールを送る