令和6年度
あたたかい善意をありがとうございました。
受領月 | 内容 | 氏名・名称(敬称略) |
---|---|---|
4月 |
福祉センターあいくる利用者の福祉向上として大型三面鏡1台 | ダンスチーム komaki crew |
碧南市の子育て支援として現金15万円 | 第25回三河湾チャリティー100キロメートル歩け歩け大会事務局 | |
教育振興のまなびさぽーと資金として現金15万円 | 第25回三河湾チャリティー100キロメートル歩け歩け大会事務局 | |
7月 | 碧南市にじの学園の保育用品としてリラックスキラキラボトル、トイ電子レンジ、電波掛時計、光とボイス!タッチではじめて知育 | トヨタ自動車株式会社衣浦工場SX会 |
8月 | 市民図書館の児童図書と施設の充実のため児童図書216冊、多目的個人ブース2脚 | 碧南の図書館友の会 |
9月 | 市民図書館の視聴覚資料の充実のためコンパクトディスク2,007枚 | 大井美代子 |
棚尾小学校の音楽の授業用として中古箏一面 | 井上敏彦 | |
10月 | 市内公共施設のバレーボール練習支援のためバレーボール用支柱カバー4組 | アイシン辰栄株式会社 |
市内小学校の学校用備品としてシーホース三河オリジナルバスケットボール5球×7校分、シーホース三河ロゴ入りビブス20枚×7校分 | シーホース三河株式会社 | |
市内小中学校の学校用備品としてシーホース三河公認ブック「BOOSTER'S」×12校分 | シーホース三河株式会社 | |
市内小学校において食品トレーについて学ぶと同時にリサイクル活動について理解を深めてほしいため図書『食品トレーのひみつ』7冊 | 株式会社アオキスーパー | |
西端小学校の清掃用具としてスティッククリーナー4台、スタンド4台 | 西端亥子会昭和58・59年生 | |
西端中学校の体育大会用品として和太鼓 | 西端亥子会昭和58・59年生 | |
絵本11冊 | トヨタ自動車株式会社衣浦工場 トヨタEX会衣浦支部 | |
にじの学園の保育用品としてアウトドアプレイハウス | 碧南ライオンズクラブ | |
11月 | 小学校1年生の防犯対策として防犯ブザー700個 | 碧南ライオンズクラブ |
くるくるバスの待合ベンチとしてロータリー用背なしベンチ6台 | 碧南ライオンズクラブ | |
碧南市民病院の待合ベンチとしてロータリー用背なしベンチ6台 | 碧南ライオンズクラブ | |
文化会館への楽器寄贈としてバスドラム、銅鐸、ティンバレス、フィールドドラム、ピッコロスネア、各1台 | 碧南ライオンズクラブ | |
明石公園の緑化推進として大型プランナー8基他 | 碧南ロータリークラブ | |
12月 | 碧南市民病院の運営に係る費用として現金3万円 | 戸井日出夫 |
碧南市藤井達吉現代美術館の美術品収蔵として【果実を持つ女】(長谷川潔作)始め9作品 | 松本秀子 | |
碧南市藤井達吉現代美術館の美術品収蔵として【宙の空間】(小川喜数作) | 小川国亜起 | |
碧南市藤井達吉現代美術館の美術品収蔵として【無題】(森眞吾作)始め8作品 | 色彩美術館 | |
碧南市藤井達吉現代美術館の美術品収蔵として【フォトイユにねむる女】(伊藤廉作)始め104作品 | 伊藤轟 | |
碧南市藤井達吉現代美術館の美術品収蔵として【信天翁印譜并歳寒三友図】(山中信天翁作)始め28作品 | 山中寛紀 | |
碧南市藤井達吉現代美術館の美術品収蔵として【パズル好きなセクシーボーイ】(森田康雄作) | 森田康雄 | |
碧南市藤井達吉現代美術館の美術品収蔵として【黒色シュート図】(星野眞吾作)始め20作品 | 松坂良太 | |
碧南市藤井達吉現代美術館の美術品収蔵として【少女像】(村山槐多作) | 森田恒之 | |
障害者施設の利用者への福祉増進として常滑焼干支置物100個 | 板倉彦松商店 | |
1月 | 碧南市の子育て支援として現金50万円 | 森田隆政 |
碧南市の子育て支援として現金20万円 | 第26回三河湾チャリティー100キロメートル歩け歩け大会事務局 | |
教育振興のまなびさぽーと資金として現金20万円 | 第26回三河湾チャリティー100キロメートル歩け歩け大会事務局 | |
日進小学校の一般備品として電波時計 | 日進公民館 友の会 | |
2月 | 碧南市民病院の医療支援としてタオル | 山田公代 |
保育園・幼稚園の幼児教育の運営支援としてウレタン積み木一式、ミニオープン整理棚1つ、ステップ2森のコテージ1つ | 愛知県中央信用組合 | |
3月 | 新川公民館の事業利用のためかんたんテント1張 | 新川区長会 |
教育振興のまなびさぽーと資金として現金35万円 | ライオンズクラブ国際協会 | |
碧南市消費生活保護協会の創立50周年記念としてオオムラサキシキブ1株 | 碧南市消費生活保護協会 |
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 企画財政部 財政課 財政係
電話番号 (0566)95-9869
企画財政部 財政課 財政係にメールを送る
ページID 20683
更新日:2025年03月31日