幼稚園ってなあに? ~学校教育のはじまり~
小学校以降の生活や学習の基盤の育成 〜生きる力の基礎〜
幼稚園生活を楽しむ 〜教師のあたかさに支えられて〜
幼児が安心してすごせるよう、教師は一人一人にあたたかく接しています。
教師のあたたかなまなざしのなかで、幼児はしだいに幼稚園生活になれていきます。
遊びにはいくつもの学びがひそんでいる 〜遊びは幼児期にふさわしい学び〜
幼児期は、知識を教えられて身につけていく時期ではなく、遊びながら学んでいく時期です。幼稚園で幼児はひとつの遊びから、さまざまなことを学んでいるのです。
幼稚園で身につく力 ~遊びの中の学び~
幼児はいろいろな遊びをとおしてさらにたくさんのことを学び、身につけていきます。
- 健康な心と体ー体力の向上・基本的な生活習慣
- 自立心・人とかかわる力ー社会性・道徳性
- 思考力の基礎ー数への興味
- 言葉の獲得ー話す力・聞く力
- 表現力ー感性・表現
幼稚園で身につく力 ~そして小学校へ~
- 学習意欲の向上
幼稚園での遊びをとおして幼児が学ぶ楽しさを知り、積極的に物事にかかわろうとすることは、小学校での学習意欲へとつながります。そして、社会にでてからも自ら考え、進んで物事を解決しようとするようになります。 - 教科学習の内容を実感しながら理解
幼稚園での体験により、小学校の教科学習の内容を実感しながら理解することができます。 - 豊かな心と健やかな体
他者への思いやりや社会のきまりをまもろうとする気持ち、感動する心、健やかな体を育成し、小学校へとつながっていきます。
子育て支援と預かり保育~幼稚園とともに子育てをしましょう~
- 子育て相談
幼稚園の教師が地域の方々の子育てに関する相談に応じています。 - 情報提供
子育てに関する情報を園便りやインターネットを通じて情報提供しています。 - 園庭開放
子どもの遊び場の提供のため、幼稚園の施設を開放しています。 - 預かり保育
適切な教育的配慮のもとで家庭的な雰囲気を大切にし、幼児が落ち着いてすごせるようにしています。
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 こども健康部保育課 保育係
電話番号 (0566)95-9887
こども健康部こども課 保育係にメールを送る
ページID 14196
更新日:2025年04月24日