墨書六字名号 1幅(安專寺蔵)

分類 | 市指定有形文化財 |
種別 | 美術工芸品(書跡・典籍) |
所有者 | 安專寺 |
指定年月日 | 平成26(2014)年3月28日 |
寸法 | 92.3×34.9cm |
品質・形状 | 紙本墨書 軸装 |
時代 | 室町 |
草書体の「南無阿弥陀仏」六字の名号。碧南市棚尾地区にある安專寺は、長和5(1016)年に天台止観寺として創建されたが、応仁2(1468)年2月に浄土真宗に改め、23世祐性が蓮如より本尊の木像と六字名号等を賜ったとされる(寺の住世過去帳より)。この寺伝に対応した名号が本品である。
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 教育部 文化財課
電話番号 (0566)48-6602
教育部 文化財課にメールを送る
ページID 13607
更新日:2020年03月11日