大浜中区 囃子・三番叟

(上)囃子 (下)三番叟
分類 | 市指定民俗文化財 |
種別 | 無形の民俗文化財 |
保持団体 | 大浜中区山車保存会 |
指定年月日 | 昭和59(1984)年4月3日 |
実施日 | 大浜中区祭礼(毎年10月第3土曜日・日曜日) |
「大浜中区 三番叟人形」と同様で二百余年の伝統を持つもので、天明8(1788)年以来秋の祭礼の時に奉納・伝承されてきた。戦後青年団活動の衰えに伴い、わずかに高齢者の人々によって細々と続けられてきたが、その後伝統芸能復活の気運が高まり、若者を中心とした後継者によって保存会が発足し、現在に受け継がれている。
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 教育部 文化財課
電話番号 (0566)48-6602
教育部 文化財課にメールを送る
ページID 13629
更新日:2020年03月31日