令和6年度

ページID 20688

更新日:2025年03月18日

碧南市教育委員会で後援した事業です。

イベントの詳しい内容についてはチラシをご覧ください。

令和6年度 碧南市教育委員会後援事業一覧

事業名 開催日 場所 問い合わせ

 

個性のびのび講座

1.令和7年4月15日(火曜日)

2.令和7年4月24日(木曜日)

1.高浜女性文化センター

2.碧南市南部市民プラザ

一般社団法人おやこラボ講座事務局

TEL:052-720-7380

メール:learn@oyako-labo.jp

チラシ(PDFファイル:841.1KB)
春季かけっこ教室 令和7年4月12日(土曜日)・4月26日(土曜日) 碧南市臨海公園

NPO法人日本チャイルドスポーツ協会

TEL:0569-84-8711

チラシ(PDFファイル:146.5KB)
碧南健康フェスティバル2025 令和7年3月9日(日曜日) 碧南ビーチコート

碧南ビーチスポーツ大会実行員会

メール:hekinan2018beach@gmail.com

チラシ(PDFファイル:434.6KB)
ボーイスカウトをちょっと体験 令和7年2月20日(木曜日) へきなん福祉センターあいくる

ボーイスカウト碧南第1団

団委員長 小島壮持(こじまそうじ)

TEL:090-2184-5414

チラシ(PDFファイル:395.7KB)
第32回少年少女書道大会 令和6年12月30日(月曜日)~令和7年4月26日(土曜日) 一畑山薬師寺

当実行委員会

メール:info.894boysgirls@gmail.com

チラシ(PDFファイル:1.3MB)
工作と科学のわくわく体験 令和6年11月16日(土曜日) 明石公園

NPO法人日本冒険教育協会

TEL:0569-84-7878

チラシ(PDFファイル:121KB)

秋の私立学校進学相談会

1.令和6年11月9日(土曜日)

2.令和6年11月17日(日曜日)

1.大浜まちかどサロン2階会議室

2.高浜市高鳥ふれあいプラザ会議室B

安城学園高校(担当:桃木)

TEL:0566-76-5105

チラシ(PDFファイル:415KB)
TABERU×IKASUスタンプラリー おいしく食べて!たのしく活かせっ! 令和6年11月30日(土曜日) あおいパーク

碧南青年会議所(担当:永井)

TEL:090-9906-9712

チラシ(PDFファイル:1.6MB)
きもので踊ってみよう「日本舞踊」 令和6年11月9日・23日・12月7日・21日・令和7年1月11日・25日 東部市民プラザ

西川流役員会碧海支部

TEL:090-8542-7349

チラシ(PDFファイル:3.6MB)
不登校と特別支援が必要な子どもの進路講演会 令和6年6月29日(土曜日)・6月30日(日曜日) 深谷ビル2階会議室特設会場

障がい児成長支援協会西尾講演事務局

TEL:0563-65-0572

チラシ(PDFファイル:12.2MB)
碧南しょうぶ飯グランプリ 令和6年6月2日(日曜日) 油ケ淵花しょうぶ園内

碧南青年会議所

TEL:0566-41-1100

チラシ(PDFファイル:3.9MB)
アースデイ碧海油ケ淵2024

令和6年5月25日(土曜日)~5月26日(日曜日)

油ケ淵水辺公園・自然ふれあい生態園(安城側)

アースデイ碧海油ケ淵実行員会

TEL:070-5037-3056

チラシ(PDFファイル:691.5KB)

この記事に関するお問い合わせ先

碧南市役所 教育部 学校教育課
電話番号 (0566)95-9918

教育部 学校教育課にメールを送る