大浜公民館わくわく講座 3 「わくわくスポーツ」
わくわくスポーツ
参加者募集
今年の種目は大玉ころがし、スリッパとばしなどです。
そして、最後は毎年恒例のお菓子食い競争を行います。
元気と体力のある小学生の皆さん!一緒に体を動かして楽しみましょう(^^♪
中学生ボランティアや青少年推進委員、おやじの会の皆さんが一緒に盛り上げてくれます。
日時 | 令和7年9月14日(日曜日)午前10時~11時30分(9時45分から受付) |
---|---|
会場 | 南部市民プラザ 2階 アリーナ |
講師 | たぶち 優子氏 |
対象 | 小学1年生から6年生 |
定員 | 30人(申込み多数の場合は抽選) |
参加費 | 100円 |
持ち物 | 運動の出来る服装、水筒(水分補給のため)、タオル、体育館シューズ |
種目 | 大玉ころがし、スリッパとばし、大なわとび、お菓子食い競争など |
令和7年度 わくわくスポーツちらし (PDFファイル: 175.1KB)
【注意事項】
1.低学年の参加者は保護者の送迎をお願いします。
2.当日はゲーム機、おもちゃ、(必要以上の)お金の持ち込みは禁止です。
3.当日はホームページ等掲載用の写真を撮らせていただきます。ご協力をお願いします。
4.イベント中のけがに対応できるよう事務局で保険に加入します。
お申込みの流れ
令和7年7月3日(木曜日)午前10時から16日(水曜日)午後5時までに、以下の1、2のいずれかの方法で事前申込みをしてください。
なお、受講決定後、大浜公民館窓口で別途受講手続きが必要となります。
- 大浜公民館窓口で事前申込み書を記入・提出
- 碧南市電子申請・届出システムの事前申込みフォームから送信
インターネットで申し込む場合は、以下の申し込みフォームから行ってください。
大浜公民館 わくわく講座3 「わくわくスポーツ」事前申込フォーム
- 申込者が定員に達しない場合は、大浜公民館窓口で随時募集を行います。
- 申込者が定員を超える場合は、抽選となります。(先着順ではありません)
抽選(受講可否決定)日
令和7年7月17日(木曜日)午前10時に大浜公民館の事務室で行います。
抽選結果(受講可否)発表
令和7年7月17日(木曜日)以降に抽選結果を公表します。
※事前申込者へは17日以降に結果をメールします。
なお当選者の方は、受講決定通知書持参の上、7月25日(金曜日)午後5時までに大浜公民館窓口で参加費を納入してください。
期日までにお支払いがない場合は参加できなくなりますので、お忘れのないようお願いします。
過去のイベント中の様子
大玉ころがし
大縄とび
靴とばし(小学生)
靴とばし(中学生)
お菓子食い競争(小学生)
お菓子食い競争(中学生)
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 教育部 大浜公民館
電話番号 (0566)42-1182
教育部 大浜公民館にメールを送る
ページID 22832
更新日:2025年07月03日