外国人相談窓口
「碧南市外国人相談窓口」では15言語による通訳をおこなっています
碧南市(へきなんし)では、テレビ電話(てれびでんわ)などをつかって15言語(げんご)による通訳(つうやく)や相談(そうだん)をおこなっています。
碧南にすんでいる外国人(がいこくじん)のみなさんがこまっていることを相談できる場所(ばしょ)に案内(あんない)できるように通訳します。
1 窓口での相談
場所・・碧南市役所1階 外国人相談窓口
日時・・市役所(しやくしょ)があいている日 8:30~12:00、13:00~17:00
内容・・ポルトガル語とベトナム語の通訳がいます。それ以外(いがい)の言葉(ことば)はテレビ電話をつかいます。
2 電話による相談 (専用ダイヤル 050-3133-4728)
日時・・市役所があいている日 8:30~17:00
内容・・専用ダイヤル(050-3133-4728)に電話をし、こまっていることをつたえてください。相談者(そうだんしゃ)と通訳と市役所の3人で話ができます。
言語 | 時間帯 |
---|---|
英語 | 8:30~17:00 |
中国語 | 8:30~17:00 |
韓国語 | 8:30~17:00 |
ベトナム語 | 9:00~17:00 |
ネパール語 | 10:00~17:00 |
インドネシア語 | 10:00~17:00 |
フィリピン語(タガログ語) | 10:00~17:00 |
タイ語 | 10:00~17:00 |
ポルトガル語 | 8:30~17:00 |
スペイン語 | 8:30~17:00 |
ヒンディー語 | 10:00~17:00 |
ロシア語 | 10:00~17:00 |
フランス語 | 10:00~17:00 |
ミャンマー語 | 9:00~17:00 |
マレー語 | 9:00~18:00 |

この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 市民生活部地域協働課 共生協働係
電話番号 (0566)95-9872
市民生活部地域協働課 共生協働係にメールを送る
ページID 18490
更新日:2023年12月20日