4月号 No.1929

今月の表紙 【広報へきなんは月1回の発行に】
今号から広報へきなんは月1回の発行になり、タイトルなどリニューアルしています。碧南市の魅力をより発信するため、へきなん広報大使の永島聖羅さんと中村優花さんが対談を行いました。対談の様子は広報へきなん5月号に掲載予定です。
内容
どんな状況でも進化は止めない 新しい市民病院 (PDFファイル: 513.5KB)
市政功労者の皆さんです/市制74周年記念コンサート/市消防団が特別表彰「まとい」を受章 (PDFファイル: 593.7KB)
藤まつり/大浜てらまち案内人とブラブラ歩く徳川家康ゆかりの地めぐり (PDFファイル: 354.6KB)
施策分野ごとの主要事業 (PDFファイル: 190.5KB)
新たな三世代同居・近居のための住宅取得を支援します/元気っ子医療費(入院)の助成対象を拡大します (PDFファイル: 89.0KB)
空き家などの管理は所有者の責務です/住宅瓦屋根耐風診断・改修費用を補助します (PDFファイル: 109.3KB)
下水道への接続をお願いします/スマートハウス設備設置費補助金の受付を開始します (PDFファイル: 97.4KB)
巨大地震による家屋の倒壊からあなたや家族の命を守りましょう/災害そのときどうなるの? (PDFファイル: 386.3KB)
中小企業事業主の皆さん 補助金制度を紹介します/次世代自動車購入費補助金 (PDFファイル: 74.4KB)
軽自動車税(種別割)の減免申請/碧南の歴史へのいざない (PDFファイル: 157.0KB)
春の文化教室受講生募集 (PDFファイル: 122.0KB)
あおいパーク春のフェスティバル (PDFファイル: 230.4KB)
介護予防のための大学おたっしゃ大学が始まります/脳の健康教室 (PDFファイル: 94.5KB)
へきなんファミリー・サポート・センターの会員になりませんか (PDFファイル: 125.2KB)
へきなん子育てナビ/美術館ワークショップ/芸文でいい気分 (PDFファイル: 373.3KB)
News Index/献血の協力をお願いします/トレーニングルーム講習会/認知症の人と家族のつどい/サン・ビレッジ衣浦ワンポイントレッスン (PDFファイル: 719.3KB)
障害者スマホ体験教室/東部市民プラザ陶芸体験(前期)/圏域だより/市職員採用ミーティング/有害鳥獣の捕獲/碧の道里親プロジェクト (PDFファイル: 115.3KB)
まちかど伝言板/碧南市LINE公式アカウント (PDFファイル: 127.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 総務部 秘書課 広報統計係
電話番号 (0566)95-9867
総務部 秘書課 広報統計係にメールを送る
ページID 18595
更新日:2022年03月25日