個人住民税特別徴収及び法人市民税に対する令和6年度以降の三菱UFJ銀行窓口における収納取扱いの変更について
これまで、株式会社三菱UFJ銀行では、本市の収納代理金融機関として納付書による収納の取扱いを行っていただいておりましたが、同行からの通知により、令和6年度以降、同行窓口においてeL-QR(地方税統一QRコード)が印刷されていない納付書による収納の取扱いを終了することとなりました。
令和6年4月1日からの変更点
令和6年4月1日以降、三菱UFJ銀行の窓口でeL-QRが印字されていない納付書で従来どおり納付することができず、同行所定の手数料がかかるようになります。下記の2種税目の納付書はeL-QRが印字されていないため、ご注意ください。
・個人住民税特別徴収
・法人市民税
eL-QRが印刷された個人住民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税種別割、国民健康保険税の納付書については、引き続き、三菱UFJ銀行の窓口で納付できます。
次の点についてご留意ください
・令和6年3月まで送付する納付書には、納付場所として三菱UFJ銀行の記載がありますが、上記のとおり令和6年4月1日以降は従来どおりの収納ができません。
・手数料の額等については、取引のある三菱UFJ銀行にお問い合わせください。
・今回の変更は三菱UFJ銀行のみとなります。現時点において他の金融機関の取扱いの変更は、ありません。
eLTAXによる電子納付のご活用をお勧めします
三菱UFJ銀行の窓口納付ををご利用の法人・事業所様にはご迷惑をおかけしますが、この機会にeLTAX(エルタックス)による電子納付のご活用をお勧めします。
eLTAXによる電子納付のメリット
・振替手数料は、かかりません。
・金融機関窓口に行かなくても、自宅やオフィスから納付できます。
・碧南市が指定する金融機関以外の金融機関からも納付できます。
・一つの税目を複数の市区町村に一括して納付することができます。
eLTAXを利用した納付方法
・インターネットバンキング
・ダイレクト納付(事前の口座登録が必要です。審査に約1ヶ月を要します。)
・クレジットカード払い
・ATMによる収納(ペイジー)
上記のお支払方法は金融機関が利用者の預貯金を税金の納付に振り替えますが、振替手数料は無料です。ただし、インターネットバンキング、ATMによる納付の利用にあたっては、手数料が必要となる場合があるため、あらかじめ利用する金融機関にご確認ください。また、クレジットカードの利用においては、納付額に応じたシステム利用料がかかります。ダイレクト納付につきましては、これらの手数料もかかりません。
eLTAX地方税共通納税システムによる納付では、領収書は発行されません。
eLTAXの詳細は、eLTAXホームページをご覧ください
eLTAXヘルプデスク 0570-081459
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 総務部税務課 市民税係
電話番号 (0566)95-9878
総務部税務課 市民税係にメールを送る
ページID 20128
更新日:2023年10月20日