冬の特別展「飼育革命」様々な飼育の技術や設備を紹介!
人類は、1万年以上前から生きものを飼育していると言われています。食用とするため、心を潤すため、社会教育のため…生き物を飼う理由は様々ですが、長い飼育の歴史の中で様々な技術革新が起こりました。

水を汚しにくく栄養豊富な「人工飼料」の開発、水質維持の基本となる「生物ろ過」、デリケートなサンゴの長期飼育を可能にした「ベルリンシステム」などなど…長い時を経て生まれた様々な飼育の技術や設備を、生きものやパネル展示を通じて楽しく詳しく説明します!
水族館で繁殖させたかわいいカクレクマノミの幼魚やミズクラゲも見られますよ!ぜひ見に来てください!
11月21日(金曜日)は入館無料!あいち県民の日学校ホリデー
11月21日(金曜日)は、あいち県民の日学校ホリデーということで入館が無料になります!
この機会にぜひ家族や友達と遊びに来てください!
詳細
| 所在地 | 碧南市浜町2-3 |
|---|---|
| 電話 | 0566-48-3761 |
| 開館時間 | 9時~17時まで(最終入館は16時30分まで) |
| 休館日 | 毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日) |
| 入館料金 | [大人] 500円 [小人] 200円 |
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 総務部 秘書課 広報統計係
電話番号 (0566)95-9867
総務部 秘書課 広報統計係にメールを送る






ページID 23603
更新日:2025年11月18日