「和紙で蓮の花つくり」講座
泥の中から清浄な花を咲かせる蓮の花。仏教では極楽浄土で咲き誇り、仏の象徴として像の蓮華座や持ち物、仏具などに蓮の花があしらわれています。白い蓮の花を作り、無我苑に咲かせましょう。
日時 |
令和4年7月2日(土曜日)または 令和4年7月3日(日曜日) 13時30分から2時間前後 |
---|---|
講師 | ふくなが めぐみ 氏 |
定員 | 各回10名(先着順) |
受講料 | 1500円(呈茶200円券付き) |
申し込み | 6月4日(土曜日)午前10時より、電話又はあいち電子申請・届出システムにより受け付けます。以下のURLもしくはQRコードからお申し込みください。受講料のお支払いはオンライン決済、または金融機関で使用する納付書を郵送、もしくは窓口で直接お支払いからお選びいただけます。 |
申し込み
7月2日用QRコード

7月3日用QRコード
6月4日(土曜日)午前10時より、電話又はあいち電子申請・届出システムにより受け付けます。以下のURLもしくはQRコードからお申し込みください。受講料のお支払いはオンライン決済、または金融機関で使用する納付書を郵送、もしくは窓口で直接お支払いからお選びいただけます。
ページID 18871
更新日:2022年05月20日