令和3年度和の歳時記教室(2月4日、5日開催)

ページID 18062

更新日:2022年02月08日

本講座は終了しました。ありがとうございました。

今回の水引は絹糸巻き水引という高級品を使用しました。講座内でいろいろな紙の折り方を教わり、なかでも懐紙は悲しいとき、嬉しいときで折り方が変わることは受講者の皆さんも驚いていました。ほかにも掛け軸の飾り方、掛け方を学んだ後、先生からサプライズで一人ずつ軸のプレゼントがありました。

日本で独自の発展をして現在まで生活に根付いている水引と、紙について学び、作成します。

  • と き 令和4年2月4日(金曜日)/2月5日(土曜日) いずれか1日
  • 時間午後1時30分から午後3時30分
  • 会場 哲学たいけん村無我苑 研修道場
  • 講師 内藤満里子 氏
  • 定員 各回10人(先着順)
  • 参加料 3,500円 ※材料費含む。(当日呈茶のおもてなし付き。)
  • 持ち物 ハサミ、新聞紙
  • 申込み 12月25日(土曜日)10時から電話にて予約受付。予約から10日以内に瞑想回廊事務室へ受講料をお支払いください。

この記事に関するお問い合わせ先

碧南市役所 教育部 哲学たいけん村無我苑
電話番号 (0566)41-8522

教育部 哲学たいけん村無我苑にメールを送る