令和4年度 碧南の歴史を学ぶ~碧南で活躍した医人~
本講座は終了しました。ありがとうございました。
図録を使用し、わかりやすく、理解を深めながら学んでいただける講座でした。資料の中に出てくる病院とご縁がある受講者の方もいらっしゃいました。

近藤坦平
碧南の歴史を学びます。今回は、医学の道にまい進した、鷲塚出身の近藤坦平一族を中心に紹介します。
日時 | 令和5年1月27日(金曜日) 13時30分~15時 |
---|---|
講師 | 豆田誠路氏(碧南市文化財課学芸員) |
定員 | 12名(先着順) |
受講料 | 1,500円(テキスト代1,000円含む、呈茶200円券1枚付) |
申し込み | 12月11日(日曜日)10時から、窓口及び電話で受け付けます。予約後1週間以内に瞑想回廊事務室まで受講料をお支払いください。 |
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 教育部 哲学たいけん村無我苑
電話番号 (0566)41-8522
教育部 哲学たいけん村無我苑にメールを送る
ページID 19347
更新日:2023年01月31日