青少年問題協議会
目的・概要
地方青少年問題協議会法第1条及び碧南市青少年問題協議会条例に基づき市の付属機関として設置された組織で、青少年の指導・育成等に関する総合的施策の樹立につき必要な重要事項を調査・審議し、また、必要な関係行政機関相互の連絡・調整を図ることを目的としています。
協議会の会長は教育長で、委員は、各種団体を代表する者、学識経験のある者、市民の代表、関係行政機関の職員の中から市長が任命しています。
協議会の委員は22人以内で、委員の任期は2年間です。
設置根拠
地方青少年問題協議会法第1条
碧南市青少年問題協議会条例
委員等の名簿
会議開催のお知らせ・会議録
開催日時 | 場所 | 議題 | 公開 非公開 |
傍聴 定員 |
会議録 | 会議 資料 |
令和元年6月26日(水曜日)午後2時より | 碧南市文化会館 5階 研修室1 |
青少年健全育成 | 公開 | 若干名 | ○(PDFファイル:261.3KB) | ○(PDFファイル:353.9KB) |
令和2年6月24日(水曜日)午後2時より | 碧南市文化会館 5階 研修室2 |
青少年健全育成 | 公開 | 若干名 | ○(PDFファイル:253.7KB) | ○(PDFファイル:1.1MB) |
令和3年6月30日(水曜日)午後2時より | 碧南市文化会館 5階 研修室2 |
青少年健全育成 | 公開 | 若干名 | ○(PDFファイル:314.4KB) | |
令和4年6月29日(水曜日)午後2時より | 碧南市文化会館 5階 研修室2 |
青少年健全育成 | 公開 | 若干名 | 会議録(PDFファイル:310KB) | 会議資料(PDFファイル:635.1KB) |
令和5年6月28日(水曜日)午後2時より | 碧南市文化会館 5階 研修室2 |
青少年健全育成 | 公開 | 若干名 | 会議録(PDFファイル:289.2KB) | 会議資料(PDFファイル:908.9KB) |
令和6年6月26日(水曜日)午後2時より | 碧南市文化会館 5階 研修室2 |
青少年健全育成 | 公開 | 若干名 | 会議録(PDFファイル:307.6KB) | 会議資料(PDFファイル:675.8KB) |
- 傍聴手続
会議の開始時刻5分前までに会議室に入室してください。傍聴の受付は、先着順で行い、定員になり次第受付を終了いたします。 - 傍聴できない人、傍聴者の遵守事項(PDF:90.6KB)
- 会議の非公開について
会議内容に個人情報が含まれる場合又は公開により公正な会議運営が阻害される場合には、会議の一部又は全部が非公開となり傍聴できない場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 教育部 生涯学習課
〒447-0872 碧南市源氏神明町4 碧南市文化会館内
休館日 月曜日(休日の場合は翌平日)、年末年始
電話番号 (0566)42-3511
教育部 生涯学習課にメールを送る
ページID 5833
更新日:2024年07月09日