まちづくりの担い手育成講座

ページID 4742

更新日:2024年12月26日

令和6年度「碧南市まちづくり担い手育成講座」(募集期間12月3日から1月8日まで)

私たちにできる市民活動や協働のまちづくりについて、毎回テーマが違うオムニバス形式で学べます。各回の個別参加も大歓迎です!

お気軽にお申込みください。

1.アイスブレイク講座

     緊張した空気を解きほぐそう!雰囲気づくりで全てがうまくいくはず!?

     令和7年2月13日(木曜日)19:00~21:30 市役所2階談話室

2.相手の話を引き出すための講座

     発言するのが苦手な人もいますよね?意見の言いたくなる場作りを学ぼう!

     令和7年2月27日(木曜日)19:00~21:30 市役所2階談話室

3.話し方・伝え方講座

     自分の考えを相手にうまく伝えられますか?伝え方・プレゼンテーションの方法を学ぼう!

     令和7年3月6日(木曜日)19:00~21:30 市役所2階談話室

4.カフェでフューチャーセッション@喫茶七宝

     立場を超えて自由に語り合い、新たな価値を生み出す対話の場です。互いにつながるきっかけや、新しい仲間やプロジェクトがここから生まれるかも!

     令和7年3月20日(木曜日・祝) 15:00~18:00 喫茶七宝(鶴見町)

開催概要
対象 市内在住・在勤又は市内で活動する人
定員 各回20名程度
申し込み

下記お問い合わせ先もしくはチラシに記載のQRコードからお願いします。

※第4回のフューチャーセッションにつきましては、軽食の準備の関係上、開催日の5日前までにお申し込みをお願いします。

 

注意事項

第4回(3月20日)のフューチャーセッションにつきまして、会場は碧南市役所2階談話室ではなく、喫茶七宝(碧南市鶴見町)にて開催します。駐車場につきましては、参加者決定後書面にてご案内します。

令和5年度「碧南市まちづくり担い手育成講座」(終了しました)

連続受講ですが、各回の個別参加も大歓迎!

お気軽にお申込みください。

1.「カードゲームで学ぼう!協働&まちづくり」

令和6年2月  3日(土曜日)14:30~17:00 市役所2階談話室

2.「君もアイディアマンに!ブレスト&発想の技術」

令和6年2月13日(火曜日)19:00~21:00 市役所2階談話室

3.「伝わる!チラシづくり講座~はじめの一歩編」

令和6年2月28日(水曜日)19:00~21:00 市役所2階談話室

4.「対話から価値を生み出す創造的な対話の場 フューチャーセッション@むぎの家」

1回目  令和6年3月  9日(土曜日) 15:00~17:30 むぎの家(鶴見町)

2回目  令和6年3月23日(土曜日) 15:00~17:30 むぎの家(鶴見町)

※2回連続講座となります。

 

開催概要
対象 市内在住・在勤又は市内で活動する人
定員 各回30名程度
申し込み

下記お問い合わせ先もしくはチラシに記載のQRコードからお願いします。

※第4回のフューチャーセッションにつきましては、軽食(パン、コーヒー)の準備の関係上、各開催日の5日前までにお申し込みをお願いします。

 

注意事項

第4回(3月9日、23日)のフューチャーセッションにつきまして、会場は碧南市役所2階談話室ではなく、むぎの家(碧南市鶴見町)にて開催します。駐車場につきましては、参加者決定後書面にてご案内します。

 

この記事に関するお問い合わせ先

碧南市役所 市民協働部地域協働課 地域協働係
電話番号 (0566)95-9872​​​​​​​

市民協働部地域協働課 地域協働係にメールを送る