「吉岡弘昭展 哀しみとおかしみを湛えた不思議な魅力」開催!
藤井達吉現代美術館にて企画展「吉岡弘昭展 哀しみとおかしみを湛えた不思議な魅力」が開催されました。
吉岡弘昭氏の挨拶
テープカット
吉岡弘昭氏の唯一無二の魅力を堪能してください!
名古屋市を拠点に活動する画家・吉岡弘昭(1942-)氏は、現代社会やそこに生きる人間の生の深淵を見つめる表現で群を抜く存在です。ユーモラスに表現された人間、犬、鳥などのモチーフは不思議な魅力に溢れています。
本展では、初期の油彩作品から版画家としての評価を確立したドライポイントによる変身シリーズ、多版多色刷の諧謔的な表現により独自の作品世界を切り拓いた70~80 年代の版画から新作の絵画に至るまで、約60年に及ぶ吉岡氏の画業を総覧します。
開会式で木本館長は、「描こうと思っても描けない、その世界に入り込もうと思っても入り込めない。そんな表現ができる唯一無二の吉岡先生の展覧会を藤井達吉現代美術館で開催できることを心からうれしく思っています。吉岡ワールドの魅力を皆さんにぜひ感じてほしいです!」とコメント。

今回の企画展では、記念対談や記念講演会、アーティストトーク、コンサート「歌とフルートで描く冬の情景」などの関連イベントを開催予定です。
また、美術館1階では自由にらくがきをして楽しむワークショップ「吉岡弘昭のらくがきランド」のコーナーも!
この企画展は、12月21日(日曜日)まで開催されますので、ぜひお越しください!
詳しくは、ホームページをご覧ください!
音声ガイドやお土産もいかがですか?
今回の企画展でも音声ガイドがあります。「見る」+「聴く」で、より企画展の内容がよく分かります(貸出料金300円)。
また、定番の藤井達吉グッズに加え、今回の企画展に関連した品を多数販売しています。お土産にいかがですか?
11月21日(金曜日)は観覧無料!あいち県民の日学校ホリデー
11月21日(金曜日)は、あいち県民の日学校ホリデーということで観覧が無料になります!
この機会にぜひ家族や友達と遊びに来てください!
詳細
| 所在地 | 碧南市音羽町1-1 |
|---|---|
| 電話 | 0566-48-6602 |
| 企画展 会期 |
11月15日(土曜日)~12月21日(月曜日) |
| 開館時間 | 10時~17時まで(最終入館は16時30分まで) |
| 休館日 | 毎週月曜日、11月25日(火曜日) ※11月24日(月曜日)は開館 |
| 企画展 入館料金 |
大人:800円 高大生:400円 中学生以下:無料 |
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 総務部 秘書課 広報統計係
電話番号 (0566)95-9867
総務部 秘書課 広報統計係にメールを送る






ページID 23602
更新日:2025年11月18日