碧南市スポーツ推進委員
スポーツ推進委員とは?
碧南市スポーツ推進委員は、市内の小学校区(新川、中央、大浜、棚尾、日進、鷲塚、西端)から選出されています。碧南市教育委員会からの任命を受け、主に次のような職務にあたっています。
・市主催のスポーツ行事・事業にかかわる企画、運営、連絡、調整
・住民の求めに応じた、スポーツ(主にニュースポーツ(注1))の実技指導
・住民のスポーツ活動促進のための組織育成
・学校、公民館等の教育機関やスポーツ団体の行うスポーツ行事・事業への協力
・住民のスポーツ推進のための指導助言
注1)ニュースポーツとは、『年齢・性別・体力・ハンディキャップ』の有無に関わらず、誰もが手軽に楽しむことが出来るスポーツの総称です。ニュースポーツの道具については、臨海体育館で市内団体の方々に対して貸し出し(要予約)を行っております。
主な活動内容
・各地区公民館事業協力
・小学校クラブ活動(ニュースポーツ)協力
・地区運動会等スポーツ行事協力
・老人クラブニュースポーツ講習会講師
碧南市スポーツ推進委員だより
碧南市スポーツ推進委員の活動内容やメンバー紹介を行うために、『碧南市スポーツ推進委員だより』を作成しています。
令和6年度 碧南市スポーツ推進委員だより vol1 (PDFファイル: 509.7KB)
令和6年度 碧南市スポーツ推進委員だより vol2 (PDFファイル: 401.5KB)
令和6年度 碧南市スポーツ推進委員だより vol3 (PDFファイル: 536.0KB)
令和年6度 碧南市スポーツ推進委員だより vol4 (PDFファイル: 703.2KB)
碧南市スポーツ推進委員のみなさん
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市教育委員会 教育部スポーツ課
〒447-0853 愛知県碧南市浜町2番地3 碧南市臨海体育館内
休館日 月曜日(休日の場合は翌平日)、年末年始
電話番号 (0566)48-5311
ファックス (0566)42-8368
教育部 スポーツ課へメールを送る
ページID 14743
更新日:2025年03月06日