一般廃棄物処理体制の検討に係る民間事業者へのサウンディング調査の実施について
背景・目的
碧南市及び高浜市の一般廃棄物の中間処理(焼却・破砕・選別等)を担う「クリーンセンター衣浦」は竣工から約30年が経過し、施設の老朽化が進んでいます。
過去に大規模な延命化工事を実施したものの、一般的な耐用年数(20年から30年)は超えており、設備の故障等の事案も発生しているのが現状です。
こうした中、碧南市及び高浜市では、今後の廃棄物処理のあり方について検討を進めることとしたところで、その選択肢の一つとして民間施設等の活用についても検討対象として幅広く意見や提案を求め「対話」を通じた民間事業者の意向等について情報収集することといたしました。
サウンディング調査スケジュール
1 参加申込(エントリーシート・提案書の提出)
令和7年8月18日(月曜日)から10月3日(金曜日)17時まで
2 質問の受付
令和7年8月18日(月曜日)から9月5日(金曜日)17時まで
3 対話の実施
令和7年10月20日(月曜日)から10月31日(金曜日)
4 サウンディング結果の公表
令和7年12月中旬頃
参加対象者
碧南市及び高浜市の一般廃棄物処理体制の構築に意欲を有する法人又は法人のグループ
※詳細はサウンディング調査実施要領を確認してください。
サウンディングの内容
碧南市及び高浜市の一般廃棄物の中間処理(焼却・破砕・選別等)を運営等すると仮定した場合の一般廃棄物処理体制に関すること
※詳細は「サウンディング調査実施要領」を確認してください
01 一般廃棄物処理体制の検討に係る民間事業者へのサウンディング調査実施要領 (PDFファイル: 478.2KB)
02 様式第1 エントリーシート (Wordファイル: 41.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 経済環境部 環境課 環境保全係
電話番号 (0566)95-9900
経済環境部 環境課 環境保全係にメールを送る
ページID 23395
更新日:2025年08月18日