令和5年度 はじめての聞香教室
本講座は終了しました。ありがとうございました。
500年以上続く、志野流の香道を体験しました。無我苑に優雅な香りと時間が広がりました。

- とき
令和6年2月17日(土曜日)
14時から15時30分まで - 会場
哲学たいけん村無我苑 研修道場安吾館 - 講師
志野流香道第二十世家元
蜂谷 宗玄 氏 - 定員
20名(先着順) - 受講料
2,000円(呈茶200円券1枚付)
申込み
・村民先行
1月7日(日曜日)10時から1月13日 (金曜日)17時まで
・一般
1月14日(日曜日)10時から
無我苑瞑想回廊事務室までお申込みください。
※村民・一般ともにご本人様のお申込みのみ可能となります。
はじめての聞香教室チラシ (PDFファイル: 989.9KB)
注意事項
- 講座当日は香水、柔軟剤などの強い香りがするものを身につけたり、持ち込んだりしないようにしてください。
- 白ソックスをご持参ください。
- 村民先行予約は電話予約から1週間以内に村民ご本人様が無我苑で受講料をお支払いください。お支払いが確認できなければ、予約は無効になります。
- お申込みは1人1名様分までです。
- 一度お支払いされた受講料は、当日キャンセルされても払い戻しができません。
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 教育部 哲学たいけん村無我苑
電話番号 (0566)41-8522
教育部 哲学たいけん村無我苑にメールを送る
ページID 20318
更新日:2024年02月18日