平成30年度 糸かけ曼荼羅アート教室
こちらの講座は終了しました。ご参加ありがとうございました。
規則的に糸をかけていくことで完成する幾何学模様の曼荼羅アート。心の赴くままに選んだ糸の組み合わせで、一人ひとり違った作品ができあがります。時を忘れ無心になって制作に没頭しませんか。今回はこどもでも体験できるように、少し簡単なこども用の曼荼羅作りも体験できます。親子、こどもだけ、おとなだけでも曼荼羅作りを楽しめます。

- とき
平成31年1月13日(日曜日)
10時から12時まで - 会場
哲学たいけん村無我苑 研修道場安吾館 - 講師
市石 真奈美 氏 - 定員
15名(先着順) - 受講料
500円、材料費1,500円が別途必要 - 持ち物
いらないタオル、糸きりはさみ、眼鏡(必要な方) - 申込み
12月7日(金曜日)10時から参加料を添えて無我苑瞑想回廊事務室までお申込みください。 - その他
おとな用:高校生以上、こども用:小学生、中学生です。 小学校1年生から小学校3年生までのこどもは、おとなが同伴してください。
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 教育部 哲学たいけん村無我苑
電話番号 (0566)41-8522
教育部 哲学たいけん村無我苑にメールを送る
ページID 7875
更新日:2019年03月02日