令和3年度 瞑想回廊展示
展示内容や展示期間は予定ですので都合により変更になる場合があります。ご了承ください。
年間展示予定リーフレット (PDFファイル: 634.4KB)
【終了】近藤千草展 「水に浮く人」
会期:4月1日(木曜日)から6月20日(日曜日)まで
身体から吐き出される息。わからなくなる境界。とけるかたちとうつるかたち。
【中止】油ヶ淵写生大会入賞作品展
※新型コロナウイルスの影響により、第55回碧南市油ヶ淵写生大会が中止となったため、作品展の開催を中止といたします。
【終了】碧南高等学校美術部第3回作品展 「にじにじりじりにじりより展」
会期:6月25日(金曜日)から8月1日(日曜日)午後4時まで
「わたし」を主題とする3年生の作品と、「にじ」というキーワードを様々な解釈をして制作した2年生の作品を出展します。
にじにじりじりにじりより展 (PDFファイル: 184.9KB)
【終了】ふくながめぐみ展 「片隅にあるもの」
会期:8月8日(日曜日)から9月26日(日曜日)まで
自然の風景と共に ふと思い出す過去の記憶。植物の色を取り去り、白や半透明に形を留めた儚い姿に あの日を重ねてみる。 日々過ごしていく中で起こる出来事、少しずつ変化していく現在。新たな経験や記憶が積み重なっていく・・・。傍らにある自然の移ろいに今は何を想い 何を重ねるのだろうか。植物を介してそんな一端を無我苑で表現したい。
ふくながめぐみ展「片隅にあるもの」 (PDFファイル: 897.6KB)
ワークショップ「無我苑にオブラートの花を咲かそう」 (PDFファイル: 322.5KB)
【終了】堀尾卓哉展 「生きもの展」
会期:9月29日(水曜日)から11月28日(日曜日)まで
普段造っている陶土での ちょっと崩した実在する動物や実在しない夢の中から来た生物を 昔話に寄せてイラストみたいに並べていきたい。
堀尾卓哉「生きもの展」チラシ (PDFファイル: 2.1MB)
【終了】山口聡嗣展 ROAD「途(みち)」
会期:12月1日(水曜日)から1月30日(日曜日)まで
私たちは、今を生きている。昔単純だった世の中は、現在はたくさんのことが錯綜し、複雑で理解しがたい。そんな中、私たちは運命共同体のように、ひとつの道を歩いているような気がする。その道は、正しい道なのだろうか。歩きながらそれを考えたい。その「途上である」ことを意味する『途(みち)』という副題が今回の作品にはついている。
山口聡嗣展 ROAD-「途」 チラシ (PDFファイル: 485.4KB)
【終了】岡本真利子展 「そこは、、、、ただ美しいだけの世界では終わらない」
会期:2月2日(水曜日)から3月27日(日曜日)まで
いつも、すぐそばに自然という宇宙が無数に溢れている 感じるまま自由に手を動かし描くとキャンバスに新たな宇宙(セカイ)がうまれる それはとても美しく儚いセカイ「そこは、、、ただ美しいだけの世界では終らない」岡本真利子の描く数々のセカイを是非観に来てください。
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 教育部 哲学たいけん村無我苑
電話番号 (0566)41-8522
教育部 哲学たいけん村無我苑にメールを送る
ページID 16559
更新日:2022年03月30日