2023年度総合防災訓練

ページID 19931

更新日:2024年07月03日

2023年度の碧南市総合防災訓練を、11月12日(日曜日)の午前に実施します。防災訓練の実施に伴い、同報無線(屋外スピーカー)の放送や、へきなん防災メールの配信が行われます。各家庭では、この機会に避難経路や防災備蓄品の確認、シェイクアウト訓練や大丈夫ですタオル訓練などを行ってください。

特設メイン会場である中央小学校では、以下のとおりたくさんの訓練やPRブースを設置します。どなたでも来場できます。

へきなん防災フェスタ2023(特設メイン会場)

  • 会場内にある訓練・体験ブースやPRブースを、ご自由に回って参加いただけます。
  • 会場内では、ブースを回ってスタンプを集めると記念品が貰えるスタンプラリーを行います(先着800人)。
  • お子さんには、参加賞をお渡しします(先着約200人)。
  • 小児・乳幼児救命講習に参加した方には、液体ミルク(0か月~1歳頃用)のプレゼントがあります。
  • 特定の訓練に参加した方には、炊き出し訓練で作った五平餅(子ども限定/先着200人)や焼きそば(先着300人)の試食が行えます。
  • へきなん広報大使の中村優花さんと、愛知県防災キャラクター「防災ナマズン」も参加します。
メイン会場 開催概要
開催日時 2023年11月12日(日曜日) 9時~11時30分(雨天決行)
会場 碧南市立中央小学校(碧南市向陽町3-19)
対象 どなたでもご参加いただけます
申し込み 不要
その他 臨時駐車場をグラウンドに設けますが満車が予想されます
可能な限り徒歩や自転車でのご来場をお願いします
満車の場合は、碧南市役所駐車場をご利用ください
会場内にペットは入れません

 

訓練・体験ブース

避難所開設訓練


碧南市内の避難所に設置した「避難所開設の手順書(ファーストミッションボックス)」を紹介するとともに、手順書の一部内容を体験します。段ボールベッドや間仕切りの展示も行います。

協力:大塚包装工業株式会社

家族の防災メモ作成


もしもの時の家族の合流場所や連絡先、災害別の避難先、災害用伝言ダイヤルの電話番号などを記入して、家族間で共有するためのシートを作ります。

小児・乳幼児救命講習


小児や乳幼児が、心肺停止になりうる不慮の事故に遭わないようにするため、日常生活で危険を取り除く大切さを救命救急士が体験談とともに解説します。また、AEDや胸骨圧迫といった心肺蘇生法も行います。

受講者には、ご希望により液体ミルク(0か月~1歳頃用)をプレゼントします。

地震体験車「なまず号」に乗ってみよう


地震体験車「なまず号」に乗って大地震を体感します。家具固定の重要性を学びます。

地震・津波VR体験


VR(Virtual Reality:仮想現実)とは、完全に仮想的な世界を作り出す技術です。専用のゴーグルを用いて、仮想空間の中で地震を体験します。地震の映像が360°で体験できます。

また、専用のゴーグルを装着して、約40km/hの速度で迫る津波から自転車を漕いで逃げ切れるかを試す津波体験も行います。

AR浸水体験
[ポールトゥウィン株式会社]


最新のARグラスで3Dジオラマが現実空間に表示されます。災害時に都市がどのような浸水被害を受けるかを3Dジオラマ上で見ることができます。現在開発中のものを、実証実験という形で公開します。

※AR(Augmented Reality:拡張現実)とは、現実世界にデジタル情報を重ね合わせる技術です。

家庭にある物を使った救急法
[碧南市赤十字奉仕団]


災害時など、いざという時に備えて、家庭にある物を使った救急法を学んでおきましょう。

災害時に役立つ物作り
[碧南市赤十字奉仕団]


キッチンペーパーを使ったマスク作りや新聞紙を使ったスリッパ作りに挑戦してみましょう。

災害ボランティアセンター立上げ訓練
[碧南防災ボランティア連絡会]


被災地へボランティアに行ったときのセンター受付から支援活動に行く際の流れなどについて体験します。また、防災に関する相談などにもお答えもします。

備蓄品確認ゲーム
[大塚製薬株式会社]


ローリングストックを啓発するゲートに玉を時間内に全てくぐらせることができたら、景品を1 つ差し上げます。

PRブース

ペットの防災


昨今のペット関連ニーズの高まりに伴い、ペットの防災も関心が集まっています。熊本地震の際には、飼い主が避難をためらう等の様子もありました。飼い主が、平常時に行うべき対策などを紹介します。

衛生用品の試供品配布も行います。

協力:アース・ペット株式会社

※会場内にペットは入れません。

水のうPR


大雨時に、家の中への浸水を防ぐために土のうが使用されますが、重くて取扱いは大変です。ビニール袋と水で、簡易的に作れる水のうを紹介します。

災害対策PR
[愛知県碧南警察署]


東日本大震災における警察の活動状況を、パネルを用いて紹介します。また、多目的災害対策車の展示も行います。

災害派遣装備品展示
[陸上自衛隊第10特科連隊第3大隊]


陸上自衛隊が災害派遣時に使用する車両、装備品の展示を行います。

自衛隊の災害派遣活動紹介
[自衛隊愛知地方協力本部安城募集案内所]


自衛隊の災害派遣活動について、写真等を展示し紹介します。また実際に災害派遣に従事した隊員の体験談も聞くことができます。

消防車両展示
[衣浦東部広域連合消防局碧南消防署]


消防車両、火災時に消防士が着る防火服等の展示をします。

照明車の展示
[国土交通省中部地方整備局豊橋河川事務所]


夜間や悪天候の現場で安全に作業できるよう照明を確保する照明車の展示を行います。

キッチンカー
[碧南防災ボランティア連絡会]


被災地へ赴き、被災者の気持ちに寄り添い、温かい食事を提供しています。食を通じて復興を応援しています。今回は、五平餅と焼きそばを作る予定です。特定のブースで訓練・体験を行った方には、先着順で試食用引換券をお渡しします。

販売は行いません。

ローリングストックPR
[大塚製薬株式会社]


ローリングストックとは、「ストック(備蓄)」を「ローリング(回転)」させることです。この機に、家庭内の備蓄について考えてみましょう。

災害時・商品無償提供自販機システムPR
[大塚ウエルネスベンディング株式会社]


実際に診て触れて下さい。自動販売機に収容された飲料・食品を無償提供。地震や風水害により電力供給が長期に渡って停止しても手動で排出が可能です。

災害放送訓練・災害放送PR
[株式会社キャッチネットワーク]


訓練会場にて災害放送訓練・災害放送PRを実施します。キャッチネットワークでは災害発生時、地域の皆様に少しでも安心していただけるよう緊急災害放送を行っています。

マンホールトイレPR


下水道のマンホールの上に、簡易な便座を設けて使用する災害時のトイレ「マンホールトイレ」について説明します。碧南市では、小学校など7か所に整備しました。

耐震診断PR&空き家相談


無料耐震診断の受付や、空き家の困りごとを伺います。ピノキオぶるる(木造住宅倒壊模型)で、地震による住宅の揺れ方の実験や、クイズに挑戦してみましょう。

【関連機関用】様式ダウンロード


総合防災訓練メイン会場で市民向けの防災に関する啓発や訓練・体験ブースを出展いただける団体・企業等を募集しています。対象は、碧南市と災害支援協定を締結している団体・企業等です。

詳しくは、お問い合わせください。

関連リンク

当日の様子は、以下のリンク先にてご確認ください。

株式会社メタバース総研が運営するオンラインメディア「メタバース総研」にて、「地震・津波VR体験」が紹介されました。


 

この記事に関するお問い合わせ先

碧南市役所 市民協働部 防災課

  • 防災計画係 電話番号 (0566)95-9874
  • 地域防災係 電話番号 (0566)95-9875

市民協働部 防災課にメールを送る