定例活動
碧南市少年少女発明クラブの定例活動の模様をクラブ員の感想を添えてお伝えします。
定例活動作品
3年生 | 4年生 | 5年生 |
6年生 |
|
---|---|---|---|---|
4月 | 登れテントウムシ(PDFファイル:364.8KB) | 回転飛行塔(PDFファイル:344.6KB) | ホバークラフト(PDFファイル:324.6KB) | ゆらくらりん1号(PDFファイル:385.3KB) |
5月 | めいろ箱(PDFファイル:350.3KB) | 迷路(PDFファイル:297.7KB) | お金が見えなくなる貯金箱(PDFファイル:338KB) | プライベートボック(PDFファイル:292.5KB) |
6月 | タングラム(PDFファイル:322KB) | 乾電池チェッカー(PDFファイル:339.6KB) | マイカー(PDFファイル:327.4KB) | ブラシレスモーター(PDFファイル:331.7KB)ー |
7月 | 万華鏡(PDFファイル:364.6KB) | 私の宝箱(PDFファイル:357.7KB) | 鉄棒人形(PDFファイル:334.2KB) | 回るマスコット人形(PDFファイル:360.8KB) |
9月 | 割れないシャボン玉(PDFファイル:357.5KB) | 手作りカメラ | すもうロボ | 茶運びロボット |
10月 | 水陸両用車 | コンデンサープレーン | 二足歩行ロボ | 落ちない車 |
11月 | ピラミッドパズル | はしご人形 | 暗くなると点くランプ | びっくりさせ箱 |
12月 | 鉛筆立て | イライラ棒 | 四足歩行ロボ | カホン |
1月 | パタパタ | からくり1号 | 一冊でも倒れない本立て | ビー玉階段 |
2月 | 二輪自動車 | 猫と魚 | 往復自動車 | トランジスタラジオ |
ページID 13472
更新日:2023年09月05日