9月号 No.1934

今月の表紙 【いざというときの備えはできていますか?】
市内の各避難所にファーストミッションボックスがあります。大地震発生時に3人そろったら箱を開けて、中にある指示書に従って行動してください。指示書を見れば誰でもできるようになっています。いざというときは、できることから助け合いましょう。
【お詫びと訂正】
20ページ「スポーツ教室受講生募集」のヨガ教室の曜日に誤りがありました。
(誤)土
(正)金
訂正してお詫びいたします。
前半ページ(表紙~26ページ) (PDFファイル: 5.6MB)
後半ページ(27ページ~裏表紙) (PDFファイル: 5.8MB)
内容
必要になる災害時の助け合い できることから備えを (PDFファイル: 1.5MB)
防災特集_日常生活の中に防災を (PDFファイル: 945.1KB)
ご長寿おめでとうございます (PDFファイル: 4.7MB)
市高齢者等見守りネットワーク/高齢者タクシー料金助成利用券を配布します (PDFファイル: 477.7KB)
認知症になっても安心して暮らせるまちづくり (PDFファイル: 623.6KB)
認知症啓発イベント/認知症家族のつどい・本人交流会/めざせ!地域のヒーロー消防団 (PDFファイル: 552.5KB)
敬天愛人/Photo News (PDFファイル: 758.6KB)
市長マニフェストの取り組み紹介 (PDFファイル: 640.8KB)
福祉医療・福祉手当の制度 (PDFファイル: 506.6KB)
織田信長・豊臣秀吉・徳川家康と碧南市のつながりを知っていますか?/テーマはプリン スタンプラリーを実施します (PDFファイル: 723.2KB)
ディスクドッヂ大会inへきなん/ジャパンビーチバレーボールツアー2022サテライト/ビーチバレー教室受講生募集/ビーチコートの無料貸出 (PDFファイル: 526.8KB)
スポーツ教室受講生募集 (PDFファイル: 673.6KB)
へきなん総合型スポーツクラブ会員・参加者募集 (PDFファイル: 457.6KB)
ふるさと納税通信/ハナちゃん通信 (PDFファイル: 751.9KB)
9月9日は救急の日/点検しましょう 住宅用火災警報器/救急医療情報キットの無料配布 (PDFファイル: 555.4KB)
海浜水族館でマイナンバーカードを申請してプレゼントをもらおう/無料相談を利用してください (PDFファイル: 464.4KB)
あおいパーク各種教室受講者募集 (PDFファイル: 562.2KB)
へきなん子育てナビ/美術館ワークショップ (PDFファイル: 973.7KB)
News Index/大切な命を守るために気づいてください”こころのSOS”/年に1回は胸部X線検査を受けましょう/目やからだが不自由な人への図書館利用案内 (PDFファイル: 1.1MB)
哲学たいけん村無我苑 催し物 (PDFファイル: 562.7KB)
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 総務部 秘書課 広報統計係
電話番号 (0566)95-9867
総務部 秘書課 広報統計係にメールを送る
ページID 19135
更新日:2022年08月26日