教育委員会会議
目的・概要
教育委員会は、地方教育行政の組織及び運営に関する法律に基づき、5人の委員で構成され、教育行政に関する基本的な施策の決定と重要な案件の審議を行っています。
委員は、当該地方公共団体の長の被選挙権を有する者で、人格が高潔で、教育、学術及び文化に関し見識を有するもののうちから、地方公共団体の長が議会の同意を得て任命することとなっています。
設置根拠
地方教育行政の組織及び運営に関する法律第2条
碧南市教育委員会会議規則
委員等の名簿
会議開催のお知らせ・会議録
開催日時 | 場所 | 議題 |
公開 非公開 |
傍聴 定員 | 会議録 | 会議資料 |
---|---|---|---|---|---|---|
1月30日 |
庁議室 | 教育委員会告示第1号(PDFファイル:70.9KB) | 公開 | 3名程度 | 議事録(PDFファイル:206.4KB) | 1月資料(PDFファイル:491.8KB)、別添資料1(PDFファイル:165.8KB)、別添資料2(PDFファイル:110.3KB) |
2月26日 (水曜日) 〔定例会〕 |
庁議室 | 教育委員会告示第2号(PDFファイル:55.2KB) | 公開 | 3名程度 | - | - |
3月7日 (金曜日) 〔臨時会〕 |
教育委員会室 | 教育委員会告示第3号(PDFファイル:41.8KB) | 非公開 | - | - | - |
3月19日 (水曜日) 〔定例会〕 |
庁議室 | 教育委員会告示第4号(PDFファイル:56KB) | 一部非公開 | 3名程度 | - | - |
※会議資料については、一部掲載していない場合があります。
- 傍聴手続
会議の開始時刻5分前までに会議室に入室してください。傍聴の受付は、先着順で行い、定員になり次第受付を終了いたします。 - 傍聴できない人、傍聴者の遵守事項(ワード:25.5KB)
- 会議の非公開について
会議内容に個人情報が含まれる場合又は公開により公正な会議運営が阻害される場合には、会議の一部又は全部が非公開となり傍聴できない場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
碧南市役所 教育部 庶務課
電話番号 (0566)95-9917
ページID 4379
更新日:2025年03月12日